昔の日本住宅は、全て天然素材で構成され質素な佇まいでした。
物が多様化し溢れかえっている現代において、ナチュラルなぬくもりとインテリアの引き算は、人々の心に癒しを与えます。
ナティアは天然素材である鉄と麻を取り入れ、流行に左右されないベーシックなインテリアをご提案しています。
シンプルだからこそ、ライフスタイルが変わっても違和感なく溶け込みます。
当店はより良いものをご提供するために、細かくお打合せをさせていただいております。
見積もりフォームのご入力やメールでのやり取りはさぞご面倒かと存じますが、心をこめてお手伝いさせていただきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
ご不明な点は下記へお気軽にご連絡下さい。
NATIA 相談窓口 092-287-6319
担当 松井 080-3306-1960
<QRコードから読み込む方法>
1. QRコードをスクリーンショットして画像を保存
2. LINEホーム画面右上の「友だち追加」マークをタップ
3. 友だち追加の「QRコード」をタップ
4. 右上のサムネイル(QRコードの画像)をタップ
5. 表示された画像一覧からQRコードをタップ
アイアンを沢山使いたいけどコストが嵩む‥というお悩みの方へ ! お手頃なアイアン風レールセットをご用意しました。
同じ大きさで風合いも似ているので、遠目にはアイアンに見えます。
詳細はこちら → アイアン風リメイクレール
突っ張り棒の代わりに……
どこのご家庭でも手軽に取り付けられる突っ張り棒が人気ですが、少しチープな感じと、広い間口の場合カーテンを開け閉めする際に棒ごと落ちてしまい、快適に使えない悩みをよく聞きます。
NATIAのアイアン枠内付けは、受金具にレールを乗せるだけで安定し、取り外しも簡単です。機能性と意匠性を考えて造りました。
レール口径は9Φ及び6Φになります。
手で曲がる3mmのアイアンワイヤーをカーテンレールに仕立ててみました。カーテンを吊るすと中心がややたわみますが、そこが魅力なのです。
小窓のカフェカーテンに最適です。
※3φは間口が小さい窓(1m以下)や薄手の軽いカフェカーテン向きです。
カーテン芯や裾の折り返しが深い重量のあるカーテンは、6Φ以上をお使いください。
賃貸や現在お使い中のカーテンレールに取り付けができる金具を考案しました。
既存のレールはそのままの状態で、レールの溝からネジで止めるだけで簡単に取り付けができます。レースはこれまで同様一般レールに、厚手カーテンをアイアンレールに吊るしてみませんか?高さも持ち上がるので、お部屋が広くセンスアップしますよ!
レールはハンマー仕上げとノーハンマー仕上げがお選びいただけます。
※既存レールの取り付け部詳細(寸法)をお知らせ下さい。
※口径は9φのみ、1間サイズ(幅180cm)以下で製作可能です。
1. お見積もり
2. 質疑応答 → 見積もり変更
3. 最終見積もり(変更がある場合)
4. ご注文
5. 1週間以内に見積書記載の銀行どちらかにご入金願います。
※ご入金の確認が取れた時点で、ご注文確定となり、順次製作に入ります。
6. 製作開始 → 予定納期確定後ご連絡
※受注生産につき、納期が2~3週間前後かかります。
7. ご指定の住所へ発送
※ご注文の際は、必ず下記をご確認下さい。
特定商取引法に基づく表記
購入についての注意事項
*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*